top of page
メガネ家

調光レンズ2

12月に

ほんの少しお伝えしていた





「カールツァイス」











ここの調光レンズを

今回はご紹介します


















レンズカラーは見ての通り



ブルー












くすんだ感じではなく

鮮やかさのあるカラーです













着色も早く

色が抜けるのも

早い気がします





















カールツァイスの調光レンズは

ブルーライトもカット











さらに

前回のブログでお伝えしていた

傷に対しても

強いコーティングがされています


















カラーは





・グレー


・ブラウン


・パイオニア(グリーン)


・エクストラグレー


・ブルー


・ブラック






です


















度数が強い方に向けられた


屈折率1.74素材も


パイオニアとブルー以外は

選択可能












さらに


ギラツキを抑える偏光機能がついた


調光偏光レンズ


タイプもあります

















カラーは


グレー、ブラウン、パイオニアです


※ただし屈折率は1.60のみ




















さらにさらに





普通はカラーが全面にしか

入っていないものだけでしたが









グラデーションになった状態から

全面(フル)に色が着く

タイプもあります









カラーは


グレー、ブラウン、パイオニア、ブルー


※ただし屈折率は1.60のみ






















すべて色が濃くなる条件は






紫外線










よって

車の運転時はあまり濃くなりません





理由

車のフロントガラスが

紫外線カットされているため

















ただ


エクストラグレー













この色は

実際お客様が選ばれて



車の運転をされた際に

色は割と濃くなっていました









メーカーは言っていませんが

実際に見たのでお伝えしておきます

(^-^)




























サンプルレンズも随時届く予定です















どんな感じで色が濃くなるか

ぜひご体験しにお越しくださいませ



































色つながりで


























7日は七夕でした










七夕には短冊を飾っています






短冊は5色あって


それぞれに意味があります


(中国の陰陽五行説

という考え方だそうです)







青・・・人間力を高める、徳を積む



赤・・・祖先や親に感謝する気持ち



黄・・・人を信じ、大切に思う気持ち



白・・・義務や決まりを守る気持ち



黒・・・学業の向上を願う気持ち












その色に合わせた願い事を


書く方がいいそうです
















1月のブログでお伝えした

鬼と似ていますね



















そもそも七夕ですが   






由来を調べて見ると




中国の風習と

日本の信仰の合わせたもの




星座として

織姫にあたるベガと

ひこ星にあたるアルタイルが

この時期よく見えるから







というのがあるみたいです















何となしに季節イベントを

過ごしてきた清家でしたが




やはり意識して

物事を考え、調べることの

大切さを感じました















そういえば七夕は








「たなばた」






と読みますが








「しちせき」




とも読むそうです













清家もよく





「きよいえ」







と読まれます















清家(せいけ)

閲覧数:49回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page