メガネ家4 日前2 分サングラスについて~後編~先週サングラスをお買い上げいただいたお客様が このブログを読んでいますと おっしゃっていただきました うれしすぎる(>_<) 励みになりました 今回は そのサングラスについての続きです 前回は サングラスといえないものは ファッション(用)グラス という話でした...
メガネ家5月23日2 分サングラスについて~前編~先週、串本・潮岬に行ってきました とても天気が良かったので 気分爽快でした ただ、 最近は外での滞在時間が少ないので 日中おひさまに当たり続けた結果 とても体が疲れました 学生の頃はこう見えても野球部 でしたが あの頃の耐性はもう残っていないみたいです(^-^) ただ、...
メガネ家5月16日1 分光栄なお話前回のブログでお伝えした 紀伊民報の記事の件ですが WEB版でも掲載されました いつまで見られるかはわかりませんが 一応URL載せておきます https://www.agara.co.jp/article/274124?rct=nnews 先週の水曜日は先月同様...
メガネ家5月9日1 分紀伊民報の記事に載ります先週のゴールデンウィーク 晴れた日はとても天気がよかったですね ずっとお店に居ましたが この恵まれた天気は見ていて気持ち良かったです(^-^) 本日は5月9日 何の日かと調べたら ・アイスクリームの日 ・黒板の日 ・告白の日 ・ゴクゴクの日 etc・・・ いろいろありました...
メガネ家5月2日1 分よく来られる5月に入りました とにかく過ごしやすい時期です 日中はドア全開でやっています 過ごしやすいのは人だけではないみたいで ドア全開だとお客様よりも多く入ってきます 「虫」 小さいのから大きいのまで さすがに無策のままではいけないと思い 用意しました 【虫コナーズ】...
メガネ家4月25日1 分跳ね上げめがね先日、雨の日に来られたお客様が 反対に閉じれる傘を使っていました 車に乗る時も、本来とは反対に傘が閉じるので 車内のシートなどが濡れにくくなっていました あれ便利だなぁ~と思いました 今回はその 「便利だなぁ~」 と思えるめがねの紹介 遠くか近く、どちらかでめがねが必要な方...
メガネ家4月18日1 分新庄公園の花とお店の植物先週は水曜日もお休みをさせてもらい、 展示会に参加してきました 来月以降にその展示会で仕入れためがねは入ってきます 翌日の定休日は天気も良かったので 田辺近辺をお出かけしてきました 特にきれいだったのが 【新庄公園】 先月末に 全日本花いっぱい田辺大会が開かれたこともあり...
メガネ家4月11日2 分めがねを使わないときは先週もご来店いただいた方 ほんとうにありがとうございます。 今回はめがねグッズの紹介です めがねをいつ使われているかで 使わないときは違いますが 特に近くを見るときしかめがねをかけない方は 遠くを見ようとする際、めがねを外します ただ、またすぐにめがねを使う状況だと...
メガネ家4月4日1 分半年のお礼先週もご来店いただいた方 ほんとうにありがとうございます。 そして、 今週の金曜日で当店は開店から半年が経ちます 気になって来てくれた方や すでに何回もご来店いただいた方も とにかく入ってきてくれたことがうれしいです! ひとつ節目の日ですので...
メガネ家3月28日2 分縄手のめがね先週もご来店いただいた方 ほんとうにありがとうございます。 今回は『縄手のめがね』のご紹介 縄手(なわて)は ケーブルテンプルとも呼ばれたりします 耳に引っ掛けるところが縄のようになっている構造です 目的は乗馬用とも言われていて めがねは当時、...
メガネ家3月25日1 分トマトグラッシーズ「0歳乳幼児~小学生までのこどもメガネ」 と子ども用の中でも抜群に広い年齢層に対応しており、 ベビー用1型 キッズ用4型 ジュニア用4型とモデル数は少ないのですが、 モデル限定することによりカラーとサイズがバリエーションが抜群に多く、...
メガネ家3月21日1 分清家のめがね先週もご来店いただいた方 ほんとうにありがとうございます。 今回は清家のめがねのお話を 現在主に着用しているのがこのめがねです 『南部梅林』 https://manage.wix.com/dashboard/949b0ba0-0838-475f-b9c3-84ccbec8a...
メガネ家3月15日1 分オモドック「掛けなければいけない」から「掛けたい!」へ をコンセプトに機能性だけでなく、デザインにもこだわり、 ザ・子供用のデザインではなく、子どもの目から見ても、大人の目から見ても可愛く感じられるの子ども専門ブランドです。 【tⅰny-501A】 【tⅰny-503A】...
メガネ家3月13日2 分那智勝浦~新宮先週とてもあたたかかったですね 春と初夏を感じました 定休日に那智勝浦~新宮に行ってきました 那智勝浦と新宮から来ていただいたお客様もいらっしゃったので 実際に行ってみようと このときもいいお天気でした 勝浦は山の那智大社、那智の滝には行っていたのですが...
メガネ家3月8日1 分ますながのこどもめがね「正しく掛け続ける」を大事にしている「ますながのこどもめがね」 福井県に眼鏡業界を広め、現代の日本眼鏡フレームの祖と言っても過言ではない 増永五左衛門氏が立ち上げた増永眼鏡のブランドの1つです 特徴① 歪みにくいのにお子様のお顔に合わせやすい...
メガネ家3月6日1 分究極の先週もご来店いただいた方 ほんとうにありがとうございます。 今回は『偏光レンズ③』としてです 偏光レンズ①はこちら↓ https://manage.wix.com/dashboard/949b0ba0-0838-475f-b9c3-84ccbec8a6d7/blog/0c7...
メガネ家2月27日1 分お店の写真④先週もご来店いただいた方 ほんとうにありがとうございます。 今回はお店について (ちなみにお店の写真③はこちらです↓) https://www.meganeya.co/post/_%E5%A4%9C%E3%81%AE%E3%81%8A%E5%BA%97...
メガネ家2月20日1 分南部梅林先週もご来店いただいた方 ありがとうございます。 定休日だった木曜日に 友人から紹介してもらったカフェに行った後 みなべ町にある『南部梅林』に行ってまいりました コロナだったので3年ぶりの開園だったそうで 15時頃に行きましたが 駐車場は多くの車がありました...
メガネ家2月13日2 分夜のお店先週もご来店いただいた方、 ありがとうございます 前回のブログにあげた 「ココラデ」を見て来られたお客様がいらっしゃいました とてもうれしかったです! 急に話題は変わって 先週は清家、はじめて『クロッフル』と『ティーソーダ』を体験しました...
メガネ家2月6日1 分案内の案内先週もご来店いただいた方、 ありがとうございます。 インスタを見て来たと言ってくれた方もいました そうなんです インスタやってるんです よかったら見てください(^-^) (ホーム画面にインスタアイコンあります) 見てください流れで 今月の「ココラデ」というフリーペーパーに...