メガネ家8月15日2 分夏の車内にめがねを置くと台風が来ました 当初の進路予想から急にこっちに・・・ 被害がないことを願うばかりです 前回のブログで 8月8日のことを書きました その日はどうやら 『立秋』 暦の上では秋です 挨拶も 「残暑見舞い」 になると 池上先生が言っていました しかし 先日ニュースで...
メガネ家7月25日2 分めがねの寿命https://www.meganeya.co/post/__なおす でお伝えしたバイクが とうとうエンジンがかからなくなりました 修理もできると言われましたが 年数もかなり経っているのと 修理してもすぐに他がダメになるかもと 言われました 結果 かいかえました...
メガネ家6月6日2 分サングラスについて~番外編~梅雨入りしました この時期が 「梅の熟す時期の雨」 だから梅雨と呼ぶみたいです (諸説あるなかの一つです) 今回もサングラスについて 数年前から テレビの影響でよく聞かれることがあります 「濃い色のサングラスだと瞳孔が大きくなって...
メガネ家5月30日2 分サングラスについて~後編~先週サングラスをお買い上げいただいたお客様が このブログを読んでいますと おっしゃっていただきました うれしすぎる(>_<) 励みになりました 今回は そのサングラスについての続きです 前回は サングラスといえないものは ファッション(用)グラス という話でした...
メガネ家5月23日2 分サングラスについて~前編~先週、串本・潮岬に行ってきました とても天気が良かったので 気分爽快でした ただ、 最近は外での滞在時間が少ないので 日中おひさまに当たり続けた結果 とても体が疲れました 学生の頃はこう見えても野球部 でしたが あの頃の耐性はもう残っていないみたいです(^-^) ただ、...
メガネ家4月25日1 分跳ね上げめがね先日、雨の日に来られたお客様が 反対に閉じれる傘を使っていました 車に乗る時も、本来とは反対に傘が閉じるので 車内のシートなどが濡れにくくなっていました あれ便利だなぁ~と思いました 今回はその 「便利だなぁ~」 と思えるめがねの紹介 遠くか近く、どちらかでめがねが必要な方...
メガネ家4月11日2 分めがねを使わないときは先週もご来店いただいた方 ほんとうにありがとうございます。 今回はめがねグッズの紹介です めがねをいつ使われているかで 使わないときは違いますが 特に近くを見るときしかめがねをかけない方は 遠くを見ようとする際、めがねを外します ただ、またすぐにめがねを使う状況だと...
メガネ家3月28日2 分縄手のめがね先週もご来店いただいた方 ほんとうにありがとうございます。 今回は『縄手のめがね』のご紹介 縄手(なわて)は ケーブルテンプルとも呼ばれたりします 耳に引っ掛けるところが縄のようになっている構造です 目的は乗馬用とも言われていて めがねは当時、...
メガネ家3月6日1 分究極の先週もご来店いただいた方 ほんとうにありがとうございます。 今回は『偏光レンズ③』としてです 偏光レンズ①はこちら↓ https://manage.wix.com/dashboard/949b0ba0-0838-475f-b9c3-84ccbec8a6d7/blog/0c7...
メガネ家1月31日1 分賞状を入れる筒先週もご来店いただいた方、 ありがとうございます。 現在お店の前にあるボードに 清家のハマっているものを書いてました それを見てお話してくれたお客様が 実は喫茶店を経営していて ご自身のおすすめを教えてくださいました 早速買おうと思います‼ そして、 感想を言いに行きます‼...
メガネ家1月23日2 分冬の紫外線先週もご来店いただいた方 ほんとうにありがとうございます。 先日 後輩がお店に遊びに来てくれました いろいろお話をして、メガネも買っていってくれました そこから清家のガイドで白浜観光を実施 動き出したのが15時くらいでしたので 平草原、三段壁、千畳敷、白良浜、円月島と...
メガネ家1月9日2 分明視域眼鏡屋が本来一番重要視するべきものの一つ。 それが「明視域」です。 明視域とは簡単に言うと「その方の最高視力で見ることが可能な範囲」のことです。 で、眼鏡屋で必要な技術や知識はお客様が作業において必要な距離を知り、 作製する眼鏡の明視域をそこに合わせることなのです。...
メガネ家2022年12月26日2 分ネオジン先週もご来店いただいた方 ありがとうございます。 紀伊民報を見て来たというお客様もいました。 そのなかに、久しぶりに(おそらく7年ぶりくらい) お会いできたお客様もいました。 広告掲載して良かったと思いました。 そして何より紀伊民報のお力… またお世話になります。...
メガネ家2022年12月19日2 分セラコート先週もご来店いただいた方 ほんとうにありがとうございます。 昨日は田辺も雪が舞っていました。 寒い中来ていただいても大丈夫なように 店内は暖かくしております。 今回はセラコートフレームというメガネのご紹介です。 このお店を立ち上げるにあたり...
メガネ家2022年12月12日2 分偏光レンズ②先週もご来店いただいたお客様 お受け取り時にお使いのメガネのレンズも交換していただいたお客様 開店当初に見に来てくださり、 お使いのメガネを失くしてしまったので買いに来てくれたお客様 可愛いお子様のメガネをお求めいただいたお客様 ご自身のサングラスをお求めいただいたお客様...
メガネ家2022年12月5日3 分偏光レンズ先週ご来店いただいた方 ほんとうにありがとうございます。 開店当初にお買い上げいただいた方も来ていただきました。 まさかあのあと、あんなことになっていたとは… またぜひ、お立ち寄りくださいませ。 今回は、前回お伝えしていた偏光レンズについて ご紹介しようと思います。...