top of page

滋賀旅行

  • メガネ家
  • 2024年6月4日
  • 読了時間: 2分

関西に住み始めて16年


唯一未踏だった県







滋賀県









定休日を使い

初めて踏み入れました


















滋賀県と言えば






琵琶湖















この琵琶湖の




西に行くか


東に行くか


悩みましたが












とりあえず

ミーハーな清家は

最近TVで見ていた



















に行きたいと伝え

琵琶湖の東、湖東に



















TVでも素敵な場所だと見ていましたが



実際も素敵な場所でした














平日でもあったので

人もそこまで多くなく













天気も良かったので

すべてが快適でした(^-^)






































焼きたてバウムクーヘン

が販売されていたので

しっかり買っておきました








































次に向かったのは


しゃちょーが行きたいと言った









安土城址












織田信長の城です





しゃちょーは歴史が詳しいので

登りながら

ガイドをしてくれました








にしてもこの石段












登りましたが

いっつも思うこと













運動不足・・・








太ももパンパンでした












登り切った場所からの

眺望です



琵琶湖を見ることができました



























次に


せっかくなら会いたいと思ったのが

滋賀のマスコットキャラクター





ひこにゃん






安土城から

そこまで遠くなかったので




城攻めとして






彦根城













到着したのは14時半









ひこにゃんは

15時からと言われたので

まずは彦根城の天守閣へ













当たり前ですが

天守閣まではまた登り








足がパンパンから

プルプルになっていました







(途中、ジュースを運んでいる

業者の女性の方が居たのですが

顔真っ赤で座り込んでいました

よくあそこまで運んだと思います

あれはキツイ・・・)
















天守に登りましたが







そこの階段が急角度







風も通って気持ち良かったですが

もし落ちたらどうしようという

肝も冷えました(;´∀`)
















そうこうしていると

15時を過ぎたので





少し足早に降りて

ひこにゃんのもとへ















遠くから見えるあの角






















ひこにゃん










集まったギャラリーを

いつも同じであろう表情で

見て、癒していました






ありがとう、ひこにゃん














日帰りで組んだ滋賀旅行





とても充実できました









次は湖西かな



























最後に






通学路によく見る

子どもが走ってくる様子を

イラストにした










飛び出し坊や























50年近く前に

滋賀県の東近江で生まれたそうです












今回訪れた先に

いろいろな

飛び出し坊やが

飛び出していたので

ご紹介します






























純粋な目で飛び出そうとしてますが

気を付けてほしいところです









清家

Comments


ロゴ案1 (2).png
bottom of page