今日は12月3日
連番ですね(^-^)
気づいたら12月
和風月名では師走
僧侶も忙しく走る廻る月という
意味から来てるそうです
街の雰囲気も
変わってきた感じがします
(清家の肌感覚です)
今回は
12月とういことで
プレゼントにいかがでしょうか?
めがねケースのご紹介です
開店当初
それなりにめがねケースは
用意していたのですが
ここ最近は
「ケースこれだけ?」
って感じの少なさでした
(清家の怠慢です)
秋に大阪で開かれた
展示会で少し仕入れて来ました
最近当店は
複数本持っている方
複数本買っていかれる方
が多くいらっしゃいます
本当にありがたい(>_<)
それぞれ
専用ケースがついていたり
サービスケースをお渡ししたり
しています
ただ
ケースの数が多くなります
そこで
1つで2つ
入るケースを入荷しました
パッと見は
通常のケースですが
2本入る構造です
違うデザインも入れています
カラフルなカラーを入れてみました
上下に入れれる構造です
めがねだけでなく
コンタクトレンズを使っている人は
コンタクトケースを入れることも
使い方は
結構ありそうです
とは言え
2つ入れれる構造なので
嵩は出てきます
複数持っていくときは
ケース1つか
ケース2つか
まさに
ケースバイケース
です
いい感じに締めれた気がします
(^-^)
いい感じに締めれた最後に
今月から
店頭ボードを変えたので
10月~11月までの
店頭ボードを載せておきます
清家
Kommentare